
Figmaでオブジェクトを上下左右に反転させる方法を知りたい
この記事は上記の課題に向けて作成しています。
Figmaは既存の機能でオブジェクトを上下左右に反転させることが出来ます。
この記事ではFigmaで上下左右に反転させる方法を紹介します。
この記事を読むメリット
- Figmaでオブジェクトを上下左右に反転させる方法がわかる
この記事を書いた人

この記事を書いた僕はこんな人です!
- 都内制作会社でwebデザイナー・webディレクターとして勤務
- webデザイナー3年、webディレクター1年目
- web制作現場で学んだことを発信している人
目次
Figmaでオブジェクトを上下左右に反転させる方法
早速Figmaで反転させる方法を紹介します。
Figmaでは下記2つの反転を行うことが出来ます。
Figmaで出来る2つの反転
- 水平方向の反転(左右反転)
- 垂直方向の反転(上下反転)
それぞれ紹介します。
水平方向の反転(左右反転)
まずは水平方向の反転のやり方を紹介します。
水平方向の反転の手順は下記の通りです。
水平方向の反転の手順
- 反転したいオブジェクトを右クリックする
- 「左右反転」を選択する
①反転したいオブジェクトを右クリックする
始めに反転させたいオブジェクトを右クリックします。

②「左右反転」を選択する
続いて「左右反転」を選択します。

するとオブジェクトが左右反転になります。

※「Shift」+「H」のショートカットで左右反転させることも可能です。
垂直方向の反転(上下反転)
続いて垂直方向の反転のやり方を紹介します。
垂直方向の反転の手順は下記の通りです。
垂直方向の反転の手順
- 反転したいオブジェクトを右クリックする
- 「上下反転」を選択する
①反転したいオブジェクトを右クリックする
先ほどと同様にオブジェクトを右クリックします。
②「左右反転」を選択する
続いて「上下反転」を選択します。

するとオブジェクトが上下反転になります。

※「Shift」+「V」のショートカットで左右反転させることも可能です。
Figmaでテキストを反転させる方法
Figmaはテキストも反転させることが出来ます。
やり方はオブジェクトと同様です。
Figmaでオブジェクトを反転させるのは簡単!
この記事ではFigmaでオブジェクトを反転させる方法を紹介しました。
Figmaでは簡単に反転させることが出来ます。
ぜひ試してみてください。
リンク
Figmaに関する他の記事はこちら
あわせて読みたい


Figmaで角丸図形を作る方法を紹介!
Figmaで角丸の図形を作りたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 デザイン作成時に長方形などの角を丸くすることがあります。 Figmaは他のデザインツールと...
あわせて読みたい


Figmaで吹き出しを作る方法を紹介!
Figmaで吹き出しを作る方法を知りたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 Figmaでは簡単に吹き出しを作ることが出来ます。 この記事ではFigmaで吹き出しを...
あわせて読みたい


Figmaでカーニング(文字詰め)する方法を紹介!
Figmaでカーニング(文字詰め)する方法を知りたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 Figmaでデザイン制作してると文字詰めする必要が出てきます。 Figmaで...