All-in-One WP Migrationの容量を無料で上げる方法!

All-in-One WP Migrationの容量を無料で上げる方法!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

All-in-One WP Migrationの容量を無料で上げる方法を紹介します。

本来は「All-in-One WP Migration Unlimited Extension」というプラグインを使うことで容量の制限を解除することが出来ますが、このプラグインは有料となっています。

実は上記のプラグインを使用しなくても無料で容量を増やすことが出来ます。

下記2つの画像はインポート容量を上げる前と後のものです。

インポート容量を上げる前の状態だと512MBになっています。
All-in-one-wp-migrationの容量 512MB
インポート容量の上限を上げたことで500GBまで可能になりました。
All-in-one-wp-migrationの容量 500GB

このように容量を上げることが出来ます。

この記事でわかること
  1. All-in-One WP Migrationの容量を上げる方法がわかる
  2. All-in-One WP Migrationでバックアップを取得・復元する方法がわかる
目次

All-in-One WP Migrationの容量を無料で上げる方法

all-in-one wp migrationの容量を無料で上げる手順は下記の通りです。

All-in-One WP Migrationの容量を無料で上げる手順
  1. all-in-one wp migration ver.6.68」をダウンロード
  2. 上記プラグインをWordPressにインストール
  3. プラグインのソースコードを編集

「all-in-one wp migration ver.6.68」をダウンロード

無料で容量を上げるにはバージョン6.68のものを使用します。

そのためバージョン6.68のプラグインをダウンロードする必要があります。

all-in-one wp migration ver.6.68のダウンロード手順
  1. ダウンロードページへ移動する
  2. all-in-one wp migration ver.6.68をダウンロードする

①ダウンロードページへ移動する

まずはダウンロードページへ移動します。

下記リンクよりダウンロードページへ移動します。

all-in-one wp migration ver.6.68のダウンロードページ

②all-in-one wp migration ver.6.68をダウンロードする

続いて「all-in-one wp migration ver.6.68」をダウンロードします。

画面右上にあるダウンロードボタンを選択します。

all-in-one wp migration ver.6.68のダウンロードページ右上にある「ダウンロードボタン」をクリックすると「all-in-one wp migration ver.6.68」がダウンロードされます。
all-in-one wp migration ver.6.68のダウンロードボタン

続いてダウンロード先を指定します。

ダウンロード先を指定するポップアップが表示されます。
ダウンロード先の指定

ダウンロード先を指定したらその場所にダウンロードされます。

「all-in-one wp migration ver.6.68」のダウンロードは以上です。

all-in-one wp migration ver.6.68をWordPressにインストール

続いてプラグインをWordPressにインストールします。

インストール手順は下記の通りです。

all-in-one wp migration ver.6.68をWordPressにインストールする手順
  1. WordPress管理画面より「プラグイン」→「新規追加」
  2. 「プラグインのアップロード」でzipファイルを選択
  3. プラグインを有効化

①WordPress管理画面より「プラグイン」→「新規追加」

WordPress管理画面から「プラグイン」→「新規追加」を選択します。

WordPress管理画面から「プラグイン」→「新規追加」を選択します。
「プラグイン」→「新規追加」

②「プラグインのアップロード」でzipファイルを選択

続いて上にある「プラグインのアップロード」を選択します。

「プラグインのアップロード」ボタンを選択します。
プラグインのアップロード

Choose File」を選択します。

「Choose File」を選択して先ほどダウンロードしたzipファイルを選択します。
Choose Fileを選択

先ほどダウンロードしたzipファイルを選択します。

「今すぐインストール」を選択します。

「今すぐインストール」をクリックします。
今すぐインストール

③プラグインを有効化

「プラグインを有効化」という青いボタンがあるのでクリックします。

「プラグインを有効化」を選択します。
プラグインを有効化

以上でプラグインをインストールすることが出来ました。

※バージョンアップの通知が常に表示されますがバージョンは上げずにこのままでいてください。

バージョンアップの通知は無視して大丈夫です。
バージョンアップの通知

プラグインのソースコードを編集

続いてソースコードを編集します。

ソースコードの編集手順は下記の通りです。

プラグインのソースコードを編集する手順
  1. 「プラグイン」→「プラグインファイルエディター」
  2. 「編集するプラグインを選択」で「All-in-One WP Migration」を選択
  3. 「プラグインファイル」から「constants.php」を選択
  4. 編集先のソースコードを見つける
  5. ソースコードを編集する

①「プラグイン」→「プラグインファイルエディター」

WordPress管理画面より「プラグイン」→「プラグインファイルエディター」を選択します。

WordPress管理画面の「プラグイン」→「プラグインエディター」を選択します。
プラグインエディター

②「編集するプラグインを選択」で「All-in-One WP Migration」を選択

画面右上にある「編集するプラグインを選択」から「All-in-One WP Migration」を選びます。

選び終わったら右側の「選択」をクリックします。

①画面右上にある「編集するプラグインを選択」から「All-in-One WP Migration」を選びます。②選び終わったら選択をクリックします。
編集するプラグインを選択

③「プラグインファイル」から「constants.php」を選択

プラグインファイル」から「constants.php」を選択します。

「プラグインファイル」から「constants.php」を選択します。
constants.phpを選択

④編集先のソースコードを見つける

編集するソースコードを見つけます。

今回編集するコードは下記の部分です。

// =================
// = Max File Size =
// =================
define( 'AI1WM_MAX_FILE_SIZE', 536870912 );

「Command + F」や「control + F」を使って探してみてください。

※Macユーザーは「Command + F」で「Max File Size」と検索に掛けると上記のコードがすぐに見つけられます。

⑤ソースコードを編集する

上記コードを見つけたら、末尾に「* 10」を追加します。

// =================
// = Max File Size =
// =================
define( 'AI1WM_MAX_FILE_SIZE', 536870912 * 10 );

入力を終えたら左下にある「ファイルを更新」という青いボタンをクリックしてください。

ソースコードを編集したら青色の「ファイルを更新」をクリックします。
ソースコードの編集及び保存

※この時コピペで行うとエラーになる場合があるので、「* 10」は自分で入力するようにしてください。

All-in-One WP Migrationの容量が増えたか確認

無事に容量が増えたか確認してみます。

WordPress管理画面より「All-in-One WP Migration」→「インポート」を選択します。

「サイトのインポート」の下部に「5GB」と記入されていたら無事に容量が増えています。

  • Maximum upload file size: 5GB
WordPress管理画面より「All-in-One WP Migration」→「インポート」を選択します。「サイトのインポート」の下部に「5GB」と記入されていたら無事に容量が増えています。
インポート容量5GB

All-in-One WP Migrationの容量は無限に増やせる

all-in-one wp migrationのインポート容量はいくらでも上げられます。

「* 10」を「* 100」に変更すると500GBに容量が増えます。

all-in-one wp migrationのインポート容量はいくらでも上げられます。「* 10」を「* 100」に変更すると500GBに容量が増えます。

インポートする容量に合わせて増やしてください。

All-in-One WP Migrationでバックアップの取得・復元をする方法

「All-in-One WP Migration」はデータのバックアップを取得したり、バックアップデータを復元したりすることが出来ます。

「All-in-One WP Migration」でのバックアップ・復元のやり方は下記の記事にまとめているので合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
WordPressのバックアップにオススメなプラグイン! WordPressでバックアップ出来るオススメのプラグインを知りたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 WordPressを運営する場合は定期的にバックアップを取る...

ソースコードを編集して容量を上げよう!

この記事ではall-in-one wp migrationの容量を上げる方法について説明しました。

all-in-one wp migrationはWordPressのデータを移行する際に使用します。

移行するデータの容量が大きい場合は容量を上げるようにしてください。

  • URLをコピーしました!
目次