後悔せずにWebデザイナーを目指す方法を紹介!

後悔せずにWebデザイナーを目指す方法を紹介!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

takato(@n8takato)です!

Webデザイナーを目指して後悔しないためにはどうすればいいの?

この記事は上記の課題に向けて作成しています。

ネット上ではwebデザイナーを目指して後悔した方を見かけます。

これからwebデザイナーを目指す方は後悔したくないですよね。

そこで今回はwebデザイナーを目指す際に後悔しない方法を紹介します。

この記事を読むメリット

  • Webデザイナーを目指す上で後悔しない様にする方法がわかる

この記事を書いた人

この記事を書いた僕はこんな人です!

  • 都内制作会社でwebデザイナー・webディレクターとして勤務
  • webデザイナー3年、webディレクター1年目
  • web制作現場で学んだことを発信している人
目次

Webデザイナーを目指して後悔する原因

Webデザイナーを目指して後悔する原因は「思った以上に大変だという現実に直面するから」です。
Webデザイナーを目指して後悔する原因

始めにwebデザイナーを目指して後悔してしまう原因を説明します。

僕は後悔する原因は下記の通りだと思います。

webデザイナーを目指して後悔する原因

  • 思った以上に大変だという現実に直面するから

大変さを正しく想定出来ていない

webデザイナーを目指す上で大変さを正しく想定出来ないと後悔します。

ここでいう大変さとは下記の2つです。

  • webデザイナーを目指すことがどのくらい大変なのか
  • webデザイナーとして働くことがどのくらい大変なのか

大変さの想定が甘いと、現実に直面した際に後悔します。

webデザイナーを目指す前に大変さを正しく想定する

webデザイナーを目指して後悔したくなければ正しい想定が必要です。

そのためにはwebデザインがどの程度大変なのか正しく知る必要があります。

※僕は未経験からwebデザイナーになり、webデザイナーとして3年間働いています。webデザイナーになるまでの過程やwebデザイナーとして働くことがどの程度大変なのか理解しています。

ここからは「webデザイナーになる過程」と「webデザイナーとして働くこと」の大変さをそれぞれ紹介します。

大変さを正しく理解して、大変さの想定を正しく行いましょう。

Webデザイナーになる過程で大変な箇所

Webデザイナーになる過程で大変な箇所は「勉強」と「転職活動」です。
Webデザイナーになる過程で大変な箇所

まずはwebデザイナーになる過程の大変さを紹介します。

webデザイナーになる過程の大変さは下記の2つです。

webデザイナーになる過程で大変な箇所

  • 勉強が大変
  • 転職活動が大変

勉強が大変

webデザインの勉強は非常に大変です。

勉強する内容が多い

webデザインは勉強内容が多いです。

webデザインの勉強内容

  • Illustrator
  • Photoshop
  • XD
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • PHP
  • サーバー・ドメイン
  • SEO

大きく分けると「デザインソフト」「プログラミング」「web周りの知識」の3つになります。

普通に勉強内容が多いですよね。

これらを1から学習する必要があります。

※個人差ありますが、平日2時間休日5時間の勉強が最低ラインだと思います。

社会人の場合は仕事をしながら勉強しなければいけません。

ここの大変さを甘く見積もると後悔しますよ。

勉強する内容が難しい

webデザインの学習は難易度が高いです。

特にプログラミングは誰でも学習出来る内容ではありません。

※プログラミングは割と理系の知識が必要になります。文系出身だからダメという訳ではありませんが、多少数学が必要になります。

学習レベルの高さを甘く見積もると学習時点で後悔します。

転職活動が大変

webデザイナーの転職活動も大変です。

転職の準備が大変

webデザイナーの転職は他の職種とは異なります。

職務経歴書の他に「ポートフォリオ」が必要になります。

※ポートフォリオとは自分の実績を見せる作品集です。これまで作成したwebサイトをまとめたポートフォリオサイトが必要です。

ポートフォリオに載せる素材やサイトの作成が必要です。

そのためwebデザイナーの転職は準備が大変です。

選考が大変

webデザイナーは選考も大変です。

面接時にポートフォリオのソースコードを見せるよう言われたりします。

※HTMLコードはブラウザから誰でも見ることが出来ますが、cssやJavaScript等はソースコードを共有しないと見せられません。そのためソースコードの提出も求められたりします。

コードの書き方も選考に影響するので大変です。

※僕も面接中ににソースコードを見せました。なぜこのような書き方をしたのかその場で説明しました。

Webデザイナーとして働く際の大変な箇所

Webデザイナーとして働く際の大変な箇所は「長時間労働」「給料が決して高くない」「転職しても常に勉強が必要」です。
Webデザイナーとして働く際の大変な箇所

webデザイナーとして働く際も大変な箇所はあります。

webデザイナーとして働く際の大変な箇所

  • 長時間労働
  • 給料が決して高くない
  • 転職しても常に勉強が必要

長時間労働

webデザイナーは長時間労働になる傾向が高いです。

クリエティブ系は長時間労働になりやすい

webデザイナーや映像クリエイターは長時間労働になりやすいです。

いくらでも物作りが出来てしまうため、自然に長時間労働になります。

働き方の想定が甘いと後悔してしまいます。

給料が決して高くない

webデザイナーの平均年収は458万円とそこまで高くありません。

転職というと収入アップのイメージがありますよね。

しかしwebデザイナーになってもさほど収入は上がりません。

転職しても常に勉強が必要

webデザイナーに転職しても常に勉強が必要です。

※webサイトのトレンドは常に変わっていきます。そのため日常的にデザインやコーディングの勉強をする必要があります。

転職してからも勉強が必要なのが大変な箇所です。

それでもWebデザイナーはメリットがある

Webデザイナーのメリットは「スキルが身につく」「在宅で仕事が出来る」「独立しやすくなる」です。
それでもWebデザイナーはメリットがある

webデザイナーは大変だということが改めてわかっと思います。

しかし、webデザイナーになるメリットは割と最高です。

webデザイナーになるメリット

  • スキルが身につく
  • 在宅で仕事が出来る
  • 独立しやすくなる

スキルが身につく

webデザイナーはスキルが身に付きます。

ここで大事なのは「会社の外でも通用するスキル」ということです。

スキルには2種類ある

スキルには下記の2種類があります。

  • 会社の中でしか通用しないスキル
  • 会社の外でも通用するスキル

組織独自のスキルは「会社の中でしか通用しないスキル」になります。

※例えばAコンビニの店長になろうとスキルを磨いたとします。そのスキルはAコンビニの中でしか通用しません。Bコンビニで店長になるには他のスキルが必要になったりします。

「会社の中でしか通用しないスキル」を身につけても倒産したらoutです。

webデザインは会社の外でも通用するスキルです。

※デザインやコーディングのスキルは会社に依存しませんよね。どの会社に行っても同じソフトや言語で仕事します。

つまり本当の意味で個人のスキルに直結します。

これがwebデザインの良いところです。

在宅で仕事が出来る

webデザイナーはパソコンとWi-Fiがあればどこでも仕事出来ます。

会社によりますが基本的にwebデザイナーは在宅ワークです。

※僕もほとんど出社せずに仕事しています。自宅やカフェで仕事してますよ。

通勤という概念が消える

在宅ワークの良いところは通勤が無くなる点です。

通勤が無くなるのは良いことだらけです。

通勤が無くなるメリット

  • 多くの時間を確保出来る
  • 十分な睡眠時間を確保出来る
  • 満員電車に乗る必要が無くなる

これまでの通勤時間を勉強や個人の仕事に充てることが出来ます。

睡眠不足と感じる場合は寝てもOKです。

また、満員電車に乗らずに済むのでストレス軽減に繋がります。

独立しやすくなる

webデザインは会社の外でも通用するスキルなので独立しやすいです。

独立すれば年収も自分で決められます。

他の職種と比べて独立しやすいのが魅力的です。

未経験でWebデザイナーを目指す場合は?

未経験でWebデザイナーを目指すには、「デザイン・コーディングの勉強」「SEO、サーバー、ドメインの知識を身につける」「ポートフォリオの作成」「転職活動を行う」の手順で行えます。
未経験でWebデザイナーを目指す場合は?

webデザイナーを目指している方の多くが未経験からだと思います。

僕も未経験でwebデザイナーになりました。

未経験でwebデザイナーになるには下記の手順を行います。

未経験でwebデザイナーになる方法

  • デザイン・コーディングの勉強
  • SEO、サーバー、ドメインの知識を身につける
  • ポートフォリオの作成
  • 転職活動を行う

デザイン・コーディングの勉強

始めに「デザイン」と「コーディング」の勉強をしました。

勉強したデザインソフト

実際に勉強したデザインソフトは下記の3つです。

  • Illustrator
  • Photoshop
  • XD

これらの勉強は参考書とYouTube動画で学びました。

Illustrator、XDについては他の記事でまとめています。

あわせて読みたい
【illustratorとは?】できることを紹介します! Illustratorで出来ることを知りたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 これからIllustratorを使う方向けに、Illustratorで出来ることを紹介します。 Illus...
あわせて読みたい
AdobeXDとは?主な機能や使用される理由を紹介! XDってよく聞くけど何か知りたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 ここ数年webデザインではXDが使用されています。 しかしwebデザイン初学者の中にはXDと...

勉強したプログラミング

勉強したプログラミング言語は下記の通りです。

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • PHP

プログラミング言語はweb教材と参考書で勉強しました。

僕が使用したweb教材は「プロゲート」です。

あわせて読みたい
【初心者向け】コーディングの勉強方法を紹介! 効率的なコーディングの勉強方法を知りたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 webデザイナーを目指す方にとってコーディング学習は必須です。 これからコ...

SEO、サーバー、ドメインの知識を身につける

SEOやサーバー・ドメインも参考書で勉強しました。

ポートフォリオの作成

いくつかオリジナルサイトを作成した後ポートフォリオを作成しました。

ポートフォリオにはwebサイトだけでなくwebアプリも載せました。

転職活動を行う

職務経歴書とポートフォリオで転職活動をしました。

実際に50〜60社くらい受けてwebデザイナーに転職しました。

具体的な内容は下記の記事を読んでください。

あわせて読みたい
未経験からwebデザイナーになるためにやったことを紹介! 未経験でwebデザイナーになるには何をすれば良いの? この記事は上記の課題に向けて作成しています。 未経験でwebデザイナーを目指している方が多いかと思います。 僕自...

独学が難しいなら潔くスクールへ

スクールに通うメリットは「転職サポートがある」「学習スピードが向上する」「採用担当者に安心感を与えられる」です。
独学が難しいなら潔くスクールへ

独学がキツくて悩んでいるなら潔くスクールに通うことをオススメします。

スクールに通うメリット

  • 転職サポートがある
  • 学習スピードが向上する
  • 採用担当者に安心感を与えられる

転職サポートがある

webデザインスクールには転職サポートが付いているところが多いです。

スクールが転職先を紹介してくれるのでスムーズに転職出来ますよ。

学習スピードが向上する

スクールに通うことで不明点をすぐ質問出来ます。

そのため学習スピードが向上して早くwebデザイナーになれます。

採用担当者に安心感を与えられる

「スクールに通っていた」という事実は採用に良い影響を与えます。

採用担当者が上司に報告する際の口実になります。

スクールに通うメリットはこういうところにもあります。

あわせて読みたい
現役webデザイナーがオススメするスクール3選! webデザインを学ぶのにオススメなスクールを知りたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 webデザインが学べるスクールがいくつか存在します。 その中でオス...

Webデザイナーになったらビジネスライフが楽しい!

最後にまとめます。

後悔する原因は大変さを正しく理解していないからです。

webデザイナーの大変さは先ほど説明した通りです。

独学で未経験からwebデザイナーになるのはぶっちゃけ大変です。

もし独学キツイなと感じたらスクールに通ってみてください。

〜個人的にオススメなwebデザインスクール3選〜

今なら無料オンライン説明会実施中です!
興味のあるスクールに申し込んでみてください!

  • URLをコピーしました!
目次