Photoshopで色の置き換えを行う方法を紹介!

Photoshopで色の置き換えを行う方法を紹介!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にPRを含みます。ご了承ください。

この記事ではPhotoshopで色を置き換える方法を紹介します。

目次

Photoshopで色を置き換える方法

早速Photoshopで色を置き換える方法を紹介します。

Photoshopで色を置き換えるやり方は3通りあります。

Photoshopで色を置き換える3つのやり方
  • 同系色部分全ての箇所を置き換える
  • 指定範囲内の同系色部分を置き換える
  • 「色の置き換えツール」でなぞって置き換える

同系色部分全ての箇所を置き換える

まずは1番シンプルな方法の紹介です。

画像内にある同系色部分全ての箇所の色を置き換える方法の紹介です。

同系色部分全ての箇所を置き換える手順
  1. Photoshop上で画像を開く
  2. 「色の置き換え」を選択する
  3. スポイトツールで置き換えたい色の箇所を選択する
  4. 新たに置き換える色を選ぶ

Photoshop上で画像を開く

まずはPhotoshop上で画像を開きます。

メニューの「ファイル」→「開く」を選択して画像を開きます。

Photoshopで画像を開く画面

「色の置き換え」を選択する

続いて色の置き換えを選択します。

メニューの「イメージ」→「色調補正」→「色の置き換え」から開くことが出来ます。

Photoshopで「画像の置き換え」を選択する画面

スポイトツールで置き換えたい色の箇所を選択する

「色の置き換え」のダイアログボックスを開くと自動でスポイトツールが開きます。

スポイトツールで置き換えたい元の色を選択します。

新たに置き換える色を選ぶ

最後に下にある「結果」の色をカラーピッカーで変更します。

するとポイントツールで選択した部分と同じ色の箇所が全て変わります。

同系色部分の色を変更する方法は以上です。

指定範囲内の同系色部分を置き換える

先ほどは画像全体の色を変えましたが、次は指定範囲内のみ色を変える方法です。

指定範囲内の同系色部分を置き換える手順
  1. 色を変えたい範囲を選択する
  2. 先ほどと同じ手順で入りを変更する

色を変えたい範囲を選択する

はじめに色を変えたい範囲を選択します。

「クイック選択ツール」などを用いて範囲を選択します。

先ほどと同じ手順で入りを変更する

選択したら先ほどと同じ手順で色を変えます。

すると選択した範囲のみ色が置き換わります。

「色の置き換えツール」でなぞって置き換える

「色の置き換えツール」で色を置き換える方法を紹介します。

「色の置き換えツール」でなぞって置き換える手順
  1. 「色の置き換えツール」を選択する
  2. 色を置き換えたい箇所をドラッグする

「色の置き換えツール」を選択する

左のツールバーから「色の置き換えツール」を選択します。

Photoshopの左のツールバーから「色の置き換えツール」を選択する画面

色を置き換えたい箇所をドラッグする

ツールを選択した状態で画像をドラッグすると色が置き換わります。

範囲内のみ色を置き換えることも可能

クイック選択ツールで範囲を選択すると、その範囲内のみ色を置き換えることが出来ます。

範囲外をドラッグしても色は変わらないので、綺麗に塗りつぶしたい時におすすめなやり方です。

Photoshopで白黒から色を置き換える方法

続いてPhotoshopで白黒写真から色を置き換える方法を紹介します。

Photoshopで白黒から色を置き換える手順
  • 「色域指定」を開く
  • スポイトツールで色を置き換えたい箇所を選択する
  • 「新規レイヤー」を開く
  • カラーピッカーで置き換えたい色を選択する
  • 「塗りつぶし」を開く
  • 「描画色」を選択して「OK」を選択する

「色域指定」を開く

画像を開いた状態で「色域指定」を開きます。

メニューの「選択範囲」→「色域指定」を選択すると開きます。

Photoshopのメニューから「色域指定」を選択する画面

スポイトツールで色を置き換えたい箇所を選択する

自動でスポイトツールになるので、色を置き換えたい箇所を選択します。

「新規レイヤー」を開く

続いてレイヤーパネルから新規レイヤーを開きます。

レイヤーパネルは「ウィンドウ」→「レイヤー」で開くことが出来ます。

Photoshopのメニューから「レイヤー」を開く画面

レイヤーパネル下部の「新規レイヤーを作成」を選択します。

カラーピッカーで置き換えたい色を選択する

新規レイヤーが立ち上がるので、カラーピッカーから置き換えたい色を選択します。

「塗りつぶし」を開く

続いて「塗りつぶし」を開きます。

メニューの「編集」→「塗りつぶし」を選択すると開きます。

Photoshopの画面から塗りつぶしを選択する画面

「描画色」を選択して「OK」を選択する

内容を「描画色」にして「OK」を選択します。

すると選択した色に置き換わります。

グラデーションに色を置き換える方法

続いてはグラデーションに色を置き換える方法を紹介します。

グラデーションに色を置き換える手順
  1. グラデーションに置き換える部分を選択する
  2. 「色調補正」パネルを表示する
  3. 「階調マップ」を選択する
  4. グラデーションエディターを選択する
  5. グラデーションの調整を行う
  6. 不透明度の調整を行う

グラデーションに置き換える部分を選択する

まずはグラデーションに置き換える部分を選択します。

「クイック選択ツール」で置き換えたい部分を選択します。

「色調補正」パネルを表示する

「色調補正」パネルを表示します。

メニューの「ウィンドウ」→「色調補正」を選択します。

Photoshopのメニューから「色調補正」を選択する画面

「階調マップ」を選択する

「色調補正」パネルの中の「階調マップ」を選択します。

Photoshopの色調補正パネルから「階調マップ」を選択する画面

グラデーションエディターを選択する

プロパティからグラデーションエディターを開きます。

グラデーションの調整を行う

グラデーションエディターでグラデーションの調整を行います。

不透明度の調整を行う

最後に不透明度を調整します。

レイヤーにある「不透明度」から調整できます。

調整が終わったら完了です。

最後に

この記事ではPhotoshopで色を置き換える方法を紹介しました。

Photoshopで色を置き換えるのは簡単です。

是非試してみてください。

  • URLをコピーしました!
目次