Illustratorで塗りつぶしする方法を紹介!

Illustratorで塗りつぶしする方法を紹介!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にPRを含みます。ご了承ください。

Illustratorで図形やイラストに色をつける際に欠かせないのが「塗りつぶし」機能です。

この記事では、Illustratorでの塗りつぶし方法を3つのツール別に解説し、さらに実際のデザインでどのように活用できるのかについてもご紹介します。

この記事はこんな方におすすめです
  • Illustrator初心者で塗りつぶしの使い方がわからない
  • 手軽に図形やイラストを塗りたい
  • デザインの幅を広げたい
目次

Illustratorで塗りつぶしをする方法

Illustratorでは、さまざまな方法でオブジェクトを塗りつぶすことができます。

ここでは代表的な3つのツールをご紹介します。

Illustratorで塗りつぶしをする3つの方法
  • ライブペイントツール
  • 図形の塗りつぶし
  • 塗りブラシツール

ライブペイントツール

複雑なパスや交差した線をまとめて塗りつぶしたいときに便利なのがライブペイントツールです。

ライブペイントツールで塗りつぶしをする手順
  1. 図形を選択
  2. メニューの「オブジェクト」→「ライブペイント」→「作成」を選ぶ
  3. ツールバーから「ライブペイントツール」を選択
  4. スウォッチパネルから色を選択
  5. 塗りたいエリアをクリック
STEP
図形を選択

はじめに塗りつぶしたい図形を選択します。

Illustrator上で塗りつぶしたい図形を選択します。
STEP
メニューの「オブジェクト」→「ライブペイント」→「作成」を選ぶ

続いてメニューの「オブジェクト」→「ライブペイント」→「作成」を選択します。

Illustratorのメニューから「オブジェクト」→「ライブペイント」→「作成」を選択します。
STEP
ツールバーから「ライブペイントツール」を選択

左にあるツールバーから「ライブペイントツール」を選択します。

※「ライブペイントツール」はシェイプ形成ツールを右クリックすると表示されます。

左側にあるツールバーから「ライブペイントツール」を選択します。「ライブペイントツール」はシェイプ形成ツールを右クリックすると表示されます。
STEP
スウォッチパネルから色を選択

塗りたい色を選択します。

スウォッチパネルから塗りたい色を選択します。
STEP
塗りたいエリアをクリック

最後に塗りたい箇所を選択します。

するとそのエリアが塗りつぶされます。

図形の塗りつぶし

四角形や円などの図形を描いたあとに塗りを設定することも出来ます。

図形の塗りつぶしをする手順
  1. 図形ツールで四角形や円などを描く
  2. ツールバーの「塗り」パネルをクリック
  3. 好きな色を選択して塗りつぶし完了
STEP
図形ツールで四角形や円などを描く

「長方形ツール」や「楕円形ツール」などで図形を作成します。

Illustratorで塗りつぶしたい図形を作成します。
STEP
ツールバーの「塗り」パネルをクリック

左側のツールバーにある「塗り」パネルをクリックします。

Illustrator左側のツールバーから「塗り」を選択します。
STEP
好きな色を選択して塗りつぶし完了

好きな色を選択したら完成です。

塗りブラシツール

手描き風の線や模様を塗りつぶしとして使いたい場合は、塗りブラシツールがおすすめです。

塗りブラシツールをする手順
  1. 塗りブラシツールを選択
  2. ブラシライブラリから好みのブラシを選ぶ
  3. キャンバス上をドラッグして描画
STEP
塗りブラシツールを選択

まずは「塗りブラシツール」を選択します。

塗りブラシツールはブラシツールを右クリックすると表示されます。

Illustratorのツールバーから「塗りブラシツール」を選択します。
STEP
ブラシライブラリから好みのブラシを選ぶ

続いてブラシライブラリからブラシの設定を行います。

「ウィンドウ」→「ブラシ」からライブラリを表示出来ます。

Illustratorのメニューから「ウィンドウ」→「ブラシ」を選択してブラシツールを表示させます。
STEP
キャンバス上をドラッグして描画

最後にキャンパス上をドラッグします。

するとドラッグした箇所が塗りつぶされます。

「ライブペイント」と「図形の塗り」の違い

ライブペイントと図形の塗りでどのように違うのかを比較しました。

項目ライブペイント図形の塗りつぶし
塗れる範囲線で囲まれた空間ならOKパス全体
分割塗り(パーツごと)可能(線の交差で分けられる)不可(1つの図形単位)
編集のしやすさやや複雑(ライブペイントグループになる)単純でわかりやすい
アウトライン変換の挙動複雑なパスに変化シンプルなパスのまま

図形をパーツごとに塗り分けたい場合はライブペイントが圧倒的に便利です。

一方で、シンプルな図形を手早く塗りたいだけなら通常の塗りで十分だと思います。

最後に

この記事ではIllustratorで塗りつぶしする方法を3パターン紹介しました。

どの方法も簡単に塗りつぶしすることが出来ます。

まだやったことの無いという方は是非試してみてください。

Illustratorの他の機能の使い方に関しては、「Illustratorの使い方について」の記事を読んでみてください。

  • URLをコピーしました!
目次