MENU
カテゴリー

FigmaにXDをインポートする方法を紹介!

FigmaにXDをインポートする方法を紹介!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

デザインツールをXDからFigmaに移行した人が多いかと思います。

その際FigmaにXDのデザインデータをインポートしたくなりますよね?

実はFigmaにXDのデータをインポートするのは簡単です。

この記事ではFigmaにXDをインポートする方法を紹介します。

この記事を読むメリット

  • FigmaにXDをインポートする方法を紹介
目次

FigmaにXDをインポートする方法

早速FigmaにXDをインポートする方法を紹介します。

FigmaにXDをインポートする手順は下記の通りです。

FigmaにXDをインポートする手順

  1. プラグインを選択
  2. 「Convertify」を検索
  3. 「Convertify」を起動
  4. インポート形式を選択
  5. インポートするファイルを選択

プラグインを選択

まず始めに「プラグイン」を選択します。

プラグインは「メインメニュー」から「プラグイン」→「プラグインを管理」を選択します。

Figmaの「プラグインを管理」の箇所を説明

「Convertify」を検索

続いて検索ボックスで「Convertify」と検索します。

Figmaでプラグイン「Convertify」を検索する画面

「Convertify」を起動

検索すると「Convertify」というプラグインが表示されるので、「実行」を選択してくだい。

Figmaで「Convertify」を起動する画面

※僕は過去に使用しているため「最近使用したリソース」に表示されています。

すると「Convertify」が起動して下記のようなポップアップが表示されます。

Figmaで「Convertify」が無事に起動した画面

インポート形式を選択

続いてインポート形式を選択します。

上のプルダウンを選択し「Import Adobe XD to Figma」を選択します。

Figmaの「Convertify」で「Import Adobe XD to Figma」を選択する画面

※現在こちらの機能はβ版なので、「BETA」と記載があります。

インポートするファイルを選択

最後にインポートするXDファイルを選択します。

「Click or drag and drop .xd file」をクリックして、インポートしたいXDファイルを選択します。

Figmaの「Convertify」で「Click or drag and drop .xd file」を選択する画面

するとXDデータがFigmaにインポートされます。

※希に文字の枠組みなどが崩れます。ただ、簡単に治せる範囲なのでご安心ください。

以上でデータのインポートは完了です。

FigmaにXDをインポートするのは簡単!

この記事ではFigmaにXDをインポートさせる方法を紹介しました。

Figmaは簡単にXDをインポートすることが出来ます。

まだやったことの無い方は実施してみてください。

Figmaに関する記事はこちら

あわせて読みたい
Figmaでテキストを縦書きにする方法を紹介! Figmaでテキストを縦書きにする方法を知りたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 Figmaでテキストを縦書きに出来たら制作の幅が広がりますよね。 しかし今...
あわせて読みたい
Figmaで波線を作る簡単な方法を紹介! Figmaで波線を作れるようにしたい この記事は上記の課題に向けて作成しています。 Figmaでは簡単に波線を作ることができ、「プラグインを使用する方法」と「パスで一か...
あわせて読みたい
Figmaで画像を切り抜く(トリミングする)簡単な方法! Figmaは他のデザインツール同様に画像を切り抜くことが出来ます。 この記事ではFigmaで画像を切り抜く方法を紹介していきます。 この記事を読むメリット Figmaで画像を...
  • URLをコピーしました!
目次