この記事では「Adobeフォント」と「Googleフォント」からPhotoshopにフォントを追加する方法を紹介します。
PhotoshopにAdobeフォントを追加する方法
まず始めにAdobeフォントからPhotoshopにフォントを追加する方法を紹介します。
- 「Adobe font」からフォントを追加する
- Photoshop上でフォントを編集する
「Adobe font」からフォントを追加する
始めに「Adobe font」のサイトを開きます。
追加したいフォントを検索し、「フォントを追加」を選択します。
※フォントの太さ全てを追加したい場合は「ファミリーを追加」を選択すると一括で全て追加出来ます。
Photoshop上でフォントを編集する
続いてPhotoshop上でフォントを編集します。
先ほど追加したフォントはPhotoshop上にも追加されているので、「プロパティ」からフォントを編集します。
AdobeフォントからPhotoshopにフォントを追加する手順は以上です。
PhotoshopにGoogleフォントを追加する方法
続いてはGoogleフォントからPhotoshopに追加する方法を紹介します。
MacとWindowsでやり方が少し違うのでそれぞれ紹介します。
MacでPhotoshopにGoogleフォントを追加する方法
MacでPhotoshopにGoogleフォントを追加する手順は下記の通りです。
- 「Googleフォント」からフォントを検索する
- 「Get font」→「Download all」でダウンロードする
- 「Zipファイル」を解凍する
- 「.ttf」形式ファイルを開く
- 「Font Book」が立ち上がるので「インストール」を選択する
- Photoshop上でフォントを変更する
「Googleフォント」からフォントを検索する
「Googleフォント」公式サイトから追加したいフォントを検索します。
「Get font」→「Download all」でダウンロードする
続いてフォントをダウンロードします。
「Get font」を選択して、次のページで「Download all」を選択します。
するとダウンロードされます。
「Zipファイル」を解凍する
ダウンロードしたzipファイルを解凍します。
「.ttf」形式ファイルを開く
解凍されたフォルダの中に入っている「.ttf」形式のファイルを開きます。
「Font Book」が立ち上がるので「インストール」を選択する
ファイルを開くと自動で「Font Book」が立ち上がりますので、「インストール」を選択します。
これでPCの中にフォントが追加されました。
Photoshop上でフォントを変更する
最後にPhotoshop上でフォントを変更します。
変更方法は先ほどと同じ手順です。
MacでPhotoshopにGoogleフォントを追加する手順は以上です。
WindowsでPhotoshopにGoogleフォントを追加する方法
続いてWindowsでPhotoshopにGoogleフォントを追加する方法を紹介します。
- 「Googleフォント」からフォントを検索する
- 「Get font」→「Download all」でダウンロードする
- 「Zipファイル」を解凍する
- 「.ttf」形式ファイルを開く
- 画面左上にあるインストールをクリックする
- Photoshop上でフォントを変更する
4まではMacと同じ手順です。
画面左上にあるインストールをクリックする
ファイルを開くと「インストール」と書かれたボタンが表示されるのでクリックします。
するとPCにフォントがインストールされます。
Photoshop上でフォントを変更する
最後はMacと同じくPhotoshop上でフォントを変更すれば完成です。
WindowsでPhotoshopにGoogleフォントを追加する手順は以上です。

フォントを追加する際の注意点
フォントを追加する際いくつか注意点があります。
- 商標利用可能か確認する
- ウイルスが入っている可能性がある
商標利用可能か確認する
フリーフォントの中には商標利用禁止なフォントがあります。
また商標利用はOKだけど加工はNGなどもありますので、使用する際は必ず利用規約を読むようにしてください。
ウイルスが入っている可能性がある
フリーフォントの中にはウイルスを仕込む悪質なものもあります。
フォントファイルと見せかけてPCにウイルスを感染させる場合もありますので、フリーフォントを使用する際は「Adobe font」や「Googleフォント」など有名なサイトを使用するようにしましょう。
フォントが追加出来ない時の対処法
フォントが上手く追加出来ない場合の対処法を紹介します。
- PCを再起動する
- Photoshopの環境設定のリセットする
PCを再起動する
Photoshopにフォントが反映されない場合は、PCを再起動してみましょう。
再起動することでフォントが反映されることがあります。
Photoshopの環境設定のリセットする
Photoshopの環境設定をリセットするのも効果的です。
メニューの「Photoshop」→「設定」→「一般」→「終了時に環境設定をリセット」を選択します。
これでPhotoshopの環境設定をリセット出来ます。
最後に
この記事ではPhotoshopにフォントを追加する方法を紹介しました。
フォントを追加することでデザインの幅が広がります。
まだPhotoshopにフォントを追加していないという方は是非やってみてください。